公開日: |更新日:

税理士法人チェスター

ここでは、横浜市神奈川区にある税理士法人チェスターの特徴や相続税申告の報酬額、会社概要について紹介します。

税理士法人チェスターの特徴

費用(※) 25万円
無料相談 25万円
休日対応 土曜のみ
夜間対応 -

※資産5000万以下で、書類添付を含んだ費用

年間実績豊富な国内大手の
相続税に注力している税理士事務所

税理士法人チェスターは相続税を得意としている集団として、2017年以降年間1,000件以上(※)の実績を誇る事務所です。1人あたりの年間実績に換算しても9.36件程度と、それぞれが専門家としての経験を豊富に持ちあわせています。

また税務調査に強い事務所でもあり、万が一裁判になった場合でも納税者に不利がないよう申告書を作成。書面添付制度を導入することで、高品質かつ適切な申告を行います

(※参照元:税理士法人チェスター公式HP_https://chester-tax.com/ 2020年6月時点)

最短1カ月からのスピード対応が可能

税理士法人チェスターでは、相談者の相続に関する精神的、肉体的な事情を考慮し、できるだけスピーディーな申告を心がけています。

納期は最低2カ月からとなっており、具体的な納期については初回面談の際におおよそで知らせてもらうことが可能です。

また、料金に関しても面談の段階で明確な提示があるため、後になって追加報酬が発生する心配もありません

税理士法人チェスターの主な対応内容/プラン

  • 相続税申告プラン
  • 5億円以上の資産の方【大型案件対応】
  • 国際相続税申告プラン【英語対応】
  • セカンドオピニオンサービス
  • 相続手続きサポートパック
  • 生前・相続対策プラン
  • 不動産をご所有の方
  • 企業オーナー【事業承継】
  • M&A(会社売却)支援
  • 相続税還付
  • 税務調査立ち合い

税理士法人チェスターの「相続税申告プラン」

「相続税申告プラン」では、相続税の申告をトータルでサポート。基本サービスとして、「財産評価・財産目録の作成」「節税を考慮した遺産分割案の提案」「遺産分割協議書の作成」「書面添付制度を適用した相続税申告書の作成・提出」のような内容に対応しています。
さらに不動産相続登記や不動産売却に関する対応など、グループ会社と連携すること、で相続が発生した後のフォローも行っているため安心でしょう。

税理士法人チェスターの「相続手続きサポートパック」

相続手続きが発生した際に、チェスターグループが手続き面のサポートを行うプランです。チェスターグループには税理士のほか、司法書士・行政書士・弁護士などさまざまな専門家が在籍。口座・証券・株式などの各種書類手続きや、各種相続登記・相続税の申告・不動産売却といった手続きを代行してもらうことが可能です。
依頼する内容により「コスト重視プラン」「スタンダードプラン」「フルサポートプラン」の3種類のプランが用意されています。

税理士法人チェスターの口コミ・評判

父が持つ海外資産の相続手続きで相談しました。初めての相続手続きで、ネットで調べれば調べるほど期限内にやらなくてはいけないことがたくさんあったのでお手上げ状態でしたが、国際相続部の先生とスタッフの皆さんはさすがプロです。こちらの問い合わせにはすぐ返信、やらなければならないことをわかりやすく順序立てて説明してくれたので、依頼を決めました。夫婦忙しくてなかなか時間がないのですが、リモート、メールで対応してくれるので助かっています。海外、弁護士との連携もスムーズで、チェスターさんにお願いして本当に良かったです。(後略)

※引用元:税理士コンシェルジュ(https://zeirishic.com/list-tokyo/0130002/19011/)

初めての相続で何もわからず困っており、インターネットで調べて評判がよかったので依頼しました。良かったことは、メールでやり取りができたことです。電話だと不在のこともあるし、営業時間も気にしないといけないので面倒ですが、メールだと夜でも送っておけばいいし、返信も迅速に頂けたので、対応もよく安心出来ました。コロナ渦で何度も足を運ばないといけないかと思うと不安でしたが、基本メールと書類のやり取りだけで済んだので助かりました。税理士さんに依頼するのは初めてなので、比べようがないですが、特に不満な点はなく、必要書類等的確な指示を頂き、分からないことは丁寧に教えて頂けました。

※引用元:税理士コンシェルジュ(https://zeirishic.com/list-tokyo/0130002/19011/)

良かった点は、会社の社長である会長が亡くなったとき、円滑に相続税の計算をやっていただけたことです。会社の株式は会長が保有していたのですが、株式の評価について、類似業種比重方式という方法で、私の会社と類似したビジネスモデルの上場企業の企業価値と比較する方法で、会長が保有していた資産額を評価してもらいました。そして、そのうえで納税額を算出してもらうことができました。社長にとっては煩雑な相続手続きでしたが、公務の時間を削減する必要なく、納税手続きや株式の相続を済ませることができたため、社長は喜んでいました。

※引用元:税理士コンシェルジュ(https://zeirishic.com/list-tokyo/0130002/19011/)

税理士法人チェスターの口コミ・評判をレビュー

口コミから見られる印象として、利用者の多くが「専門的な相続手続きにおいて頼れる対応」を高く評価していることがうかがえます。特に、複雑な相続案件でも明確な説明や迅速な返信が安心感を与えているようです。また、リモートやメールでの対応により、忙しい方や遠方にお住まいの方でも手間を省ける点が喜ばれています。初めての方でも、プロフェッショナルなサポートを受けてスムーズに手続きが進むのではないでしょうか。

税理士法人チェスターの
相続税申告に関する基本報酬

遺産総額 報酬額
~5千万円 25万円
~7千万円 40万円
~1億円 50万円

※消費税別

基本報酬に含まれるもの
  • 評価財産・財産目録の作成
  • 節税を考慮した遺産分割案の作成
  • 遺産分割協議書の作成
  • 書面添付制度を適用した相続税申告書の作成・提出
基本報酬に含まれないもの
  • 現地調査や訪問の際の旅費・交通費等の実費
  • 戸籍や金融機関残高証明書等の資料の取得代行を依頼した際の手数料及び実費

税理士法人チェスターの追加報酬

税理士法人チェスターの基本情報

代表者名 荒巻 善宏・福留 正明
所在地 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2
TSプラザビル5F(横浜事務所)
保有資格 税理士、公認会計士、弁護士、司法書士、
行政書士、宅地建物取引士、相続診断士
所属団体 東京地方税理士会 神奈川支部
業務内容 相続税申告、相続・事業承継対策、
その他資産税関連業務

まとめ

相続税の専門家集団、税理士法人チェスターについて紹介しました。
相続税の申告は一生のうちに何度も経験するものではありません。わからないことや不安にしっかり向き合ってくれる、経験豊富な専門家を選ぶようにしましょう。

土地の減額評価に自信あり!相続税申告が強い横浜のおすすめ税理士事務所を比較
相続119番
ホットライン
倉田淳一税理士事務所
参考費用
(※1)
22万円
無料
相談
何度でも
可能
休日面談
対応
夜間面談
対応
21時まで
対応可
税理士法人
レガシィ
参考費用
(※1)
27.5万
無料
相談
初回のみ
休日面談
対応
夜間面談
対応
-
税理士法人
チェスター
参考費用
(※1)
27.5万
無料
相談
初回のみ
休日面談
対応
土曜のみ
夜間面談
対応
-

※宅地建物取引士の資格を保有する税理士が在籍しており、かつ書面添付制度に対応している事務所の中から、無料相談にも応じてくれる事務所から選定。
※1:※資産5000万円以下の費用