公開日: |更新日:

岡野雄志税理士事務所

ここでは、横浜市港北区にある岡野雄志税理士事務所の特徴や相続税申告の報酬額、会社概要について紹介します。

岡野雄志税理士事務所の特徴

費用(※) 15万円
無料相談 あり(回数の記載なし)
休日対応 土曜のみ
夜間対応 20時まで

※資産5000万円以下の費用

全国から相談者が集まる
相続税に注力した事務所

相続税を主に扱う岡野雄志税理士事務所では、創業以来全国からの相談者が集まる事務所として、メディアの取材などにも多数応じています。

特に正確な土地評価と税務署との交渉力を強みとしており、相続税申告はもちろん、相続税の還付にも力を入れていることが特徴です。

相続税の還付においてはこれまで1,000件以上の実績(2005年~2020年6月時点)額は1件あたりの平均で960万円となっています。
(※参照元:岡野雄志税理士事務所公式HP_https://www.souzoku-zei.jp/declare/inheritance-tax-declaration/)

web相続税を利用すると40%offに

事前見積もりで明朗会計を心がけている岡野雄志税理士事務所では、遺産額ごとに報酬額が細かく分かれています

来所や訪問の金額はもちろん、電話やインターネットで相続税申告ができるweb申告の料金が設定されていることが特徴的。この場合、基本報酬の40%offの金額で申告サポートをしてもらうことができます。

書類のやりとりは郵送となるため、日本全国どこからでも依頼することが可能です。

岡野雄志税理士事務所の口コミ・評判

相続税専門税理士事務所だけあって、信頼して任せられました。二次相続税の試算や対策、税務署対応など広い知識と経験で安心できた。各段階の確認を面接で行いますが、Web面接により、移動が必要なく出来て良かった。

引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/daUkkfCCL1kLx21Q8)

相続税の申告をお願いしました。

初めての経験で分からない事が多かったにもかかわらず、担当者のUさんが親身になってご相談下さり、質問等にも真摯にお答え下さり安心してお任せする事ができました。

また、申告もスピーディーに済み価格ともに大満足でした。

引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/aEqpyJYGoFmrmHnb8)

岡野雄志税理士事務所の
相続税申告に関する基本報酬

遺産総額 報酬額
~4千万円 10万円
〜5千万円 15万円
〜6千万円 20万円
〜7千万円 25万円
〜1億円 35万円

※消費税別
※電話やインターネットのみの「WEB相続税」で契約した場合、上記価格より40%引きとなります。

岡野雄志税理士事務所の追加報酬

岡野雄志税理士事務所の基本情報

代表者名 岡野 雄志
所在地 神奈川県横浜市港北区新横浜2-4-15
太田興産ビル新横浜7F
保有資格 税理士
所属団体 東京地方税理士会
業務内容 相続税還付、相続税申告、
相続税の生前対策、
相続税の税務調査対策

まとめ

土地評価や税務調査への対応に力を入れている、岡野雄志税理士事務所について紹介しました。
相続税の申告はどの税理士に依頼しても同じわけではありません。できるだけ相続税サポートの実績豊富な、信頼できる税理士に依頼を行いましょう。

土地の減額評価に自信あり!相続税申告が強い横浜のおすすめ税理士事務所を比較
相続119番
ホットライン
倉田淳一税理士事務所
参考費用
(※1)
22万円
無料
相談
何度でも
可能
休日面談
対応
夜間面談
対応
21時まで
対応可
税理士法人
レガシィ
参考費用
(※1)
27.5万
無料
相談
初回のみ
休日面談
対応
夜間面談
対応
-
税理士法人
チェスター
参考費用
(※1)
27.5万
無料
相談
初回のみ
休日面談
対応
土曜のみ
夜間面談
対応
-

※宅地建物取引士の資格を保有する税理士が在籍しており、かつ書面添付制度に対応している事務所の中から、無料相談にも応じてくれる事務所から選定。
※1:※資産5000万円以下の費用