公開日: |更新日:

税理士事務所 相続ブレイン

ここでは、横浜市西区にある税理士事務所 相続ブレインの特徴や相続税申告の報酬額、会社概要について紹介します。

税理士事務所 相続ブレインの特徴

費用(※) 28万円
無料相談 初回のみ
休日対応 面談のみ
夜間対応 -

※資産5000万以下の費用

全ての案件に書面添付を標準装備

税理士事務所相続ブレインは、相続税を得意とした税理士事務所です。初回の相談から相続税に詳しいベテラン税理士が対応してくれるため、状況に応じた適切なサポートを受けることが可能です。

また税務調査に有効な書面添付を全ての案件に標準装備(2020年6月時点/公式サイトより)しており、申告後の心配も極力回避することができるでしょう。

休日や土日祝も対応

仕事などで忙しく、時間を確保するのが難しい人でも安心です。平日は21時まで、また土・日・祝日も面談に対応しているため、相談者のスケジュールに合わせて都合の良い時間に対応してもらえます。

横浜駅から徒歩1分のビル内という立地も、通いやすさのポイント。横浜市や横浜市近郊への出張面談も行っているため、自宅から出られない人でも相談してみましょう。

税理士事務所 相続ブレインの口コミ・評判

(前略)相続ブレインさんには、初回の面談から、休日にもかかわらず、わざわざ自宅まで来ていただきました。

初回の面談では、何もわからない私たちに、相続税のこと、遺産分割のこと、自宅の登記のこと、預貯金や株式のこと、そしてお墓のことなどについても、大変丁寧に説明していただきました。

税理士の先生ということで、税金のことしかご相談できないのかと思っていましたが、相続のこと全て相談に乗っていただき、初回の面談で、相続手続の全体像が分かり、私たち家族全員が大変安心しました。(後略)

引用元:税理士事務所 相続ブレイン公式HP(https://www.souzokubrain.jp/737576463)

(前略)いろいろな税理士に相談しましたが、他の税理士事務所は、税務調査対策はオプションだったり、こちらが希望すればやるという感じでした。

相続ブレインからは、「申告書だけでなく、税務署が調査したいと思う点について、予め税理士の調査・報告書を作成して、税務調査対策を万全にしましょう」と、積極的に税務調査対策を提案してくれました。

お蔭様で、税務調査を受けることもなく、安心して相続税の申告を行うことができました。 ありがとうございました。

引用元:税理士事務所 相続ブレイン公式HP(https://www.souzokubrain.jp/737576463)

税理士事務所 相続ブレインの口コミ・評判をレビュー

税理士事務所 相続ブレインに寄せられた口コミから、利用者が抱く主な印象として、「丁寧な対応」と「安心感」が際立っています。初回の面談で、専門的な知識がなくても分かりやすく説明していることや、税金に留まらず相続全般の相談に対応してもらえる点が高く評価されています。また、他の税理士事務所と比べても、税務調査対策を積極的に提案する姿勢が安心感につながっているようです。こうした対応は、利用者の不安を解消し、信頼を築いているのではないでしょうか。

税理士事務所 相続ブレインの
相続税申告に関する基本報酬

遺産総額 報酬額
〜4千万円 15万円
~7千万円 28万円
~1億円 38万円

※消費税別
※上記金額に添付書面の費用、不動産の状況や相続人関係を加味し、総額費用の見積りを行います。

税理士事務所 相続ブレインの
追加報酬

税理士事務所 相続ブレインの
基本情報

代表者名 吉澤 武司
所在地 横浜市西区高島2-19-12
横浜スカイビル20F
保有資格 税理士、行政書士、宅地建物取引士、
1級ファイナンシャルプランニング技能士
所属団体 -
業務内容 相続・遺言、相続税の申告業務、遺言書の作成、
相続発生後の不動産の相続登記、
金融機関の諸手続き、
遺産整理業務、相続税納税のための
不動産売却等の不動産仲介、等

まとめ

税務調査対策に力を入れている、税理士事務所相続ブレインについて紹介しました。
相続税の申告は一生に一度あるかないかであるため、初心者にもわかりやすく説明してくれる実務経験豊富な税理士を選びましょう。

土地の減額評価に自信あり!相続税申告が強い横浜のおすすめ税理士事務所を比較
相続119番
ホットライン
倉田淳一税理士事務所
参考費用
(※1)
22万円
無料
相談
何度でも
可能
休日面談
対応
夜間面談
対応
21時まで
対応可
税理士法人
レガシィ
参考費用
(※1)
27.5万
無料
相談
初回のみ
休日面談
対応
夜間面談
対応
-
税理士法人
チェスター
参考費用
(※1)
27.5万
無料
相談
初回のみ
休日面談
対応
土曜のみ
夜間面談
対応
-

※宅地建物取引士の資格を保有する税理士が在籍しており、かつ書面添付制度に対応している事務所の中から、無料相談にも応じてくれる事務所から選定。
※1:※資産5000万円以下の費用