公開日: |更新日:
横浜で相続税手続きに対応している「大内浩一税理士事務所」の特徴や事務所の基本情報、相続税に関する費用などについてまとめました。
費用(※) | 35万円~ |
無料相談 | 初回のみ |
休日対応 | 要相談で対応可能 |
夜間対応 | 要相談で対応可能 |
※資産5,000万円以下の費用
相続税の申告や相続税の試算、生前相続の対策、遺言書作成の相談等々、相続に関する悩みを総合的に解決に導いている税理士事務所です。平成9年に開業してから、横浜市南区を中心にサービスを提供してきました。
新たな税法や法改正に敏感で、流行を捉えつつ、培ってきたノウハウと経験を駆使して顧客をサポートしています。
打ち合わせ場所を、大内浩一税理士事務所はもちろん、自宅や喫茶店などを指定することが可能です。また、連絡はメール・電話(携帯・自宅)など都合の良いものを選べるのも魅力的。連絡可能な時間帯を伝えておけば、折り返しの電話を行う等の手間を省くことができます。
また、初回相談が無料というのも嬉しいサービスです。スムーズかつ気持ちの良い手続きには、担当税理士との相性が大きく関わってきます。そのため無料相談を行い、「この人になら安心して任せられる」と思った場合のみ、今後の手続きを申し込むことができるので無駄な費用がかかることはありません。
このように、できる限り顧客の負担を軽減したサービスを提供している税理士事務所です。
遠方に土地があったり、銀行口座を複数持っていたりしても、基本的には追加費用なしで対応してくれるのもポイント。このようなケースだと、どうしても手間がかかってしまうので費用がかさむと思われることが多いのですが、同事務所は料金プラン内で丁寧に作業しているので安心です。
調査の結果、相続税申告にかかる基本報酬は20万円ということが分かりました。
下記には基本報酬とは別に必要となる、遺産総額別の加算額を記載していますので、ぜひ参考にしてください。
遺産総額 | 加算額 |
6,000万円未満 | 20万円 |
8,000万円未満 | 30万円 |
1億円未満 | 40万円 |
1億5千万円未満 | 70万円 |
2億円未満 | 100万円 |
3億円未満 | 160万円 |
5億円未満 | 300万円 |
8億円未満 | 500万円 |
10億円未満 | 600万円 |
10億円以上 | 別途見積もり |
※別途消費税が発生
※別途登記費用が発生
追加報酬なし
追加報酬なし
実費負担
実費負担
実費負担
別途見積もりが必要
報酬総額の10~20%
代表者名 | 大内浩一 |
所在地 | 横浜市南区井土ヶ谷下町41-10 AKビル301 |
保有資格 | 公認会計士、税理士 |
所属団体 | 記載なし |
業務内容 | 税務・相続税手続き代行 |
参考費用 (※1) |
22万円 |
無料 相談 |
何度でも 可能 |
休日面談 対応 |
〇 |
夜間面談 対応 |
21時まで 対応可 |
※宅地建物取引士の資格を保有する税理士が在籍しており、かつ書面添付制度に対応している事務所の中から、無料相談にも応じてくれる事務所から選定。
※1:※資産5000万円以下の費用