公開日: |更新日:

ランドマーク税理士法人

ここでは、藤沢市にあるランドマーク税理士法人の特徴や相続税申告の報酬額、会社概要について紹介します。

ランドマーク税理士法人の特徴

費用(※) 35万円
無料相談 初回のみ
休日対応 あり
夜間対応 -

※資産5000万以下で、書類添付を含んだ費用

国税のOBが在籍する
こだわり品質を提供

ランドマーク税理士法人には、国税のOBが5名在籍しています。専門的なチェックを行うことで追徴課税とならないよう、書類作成時の配慮にはこだわっています。

また、書面添付制度の活用や二次相続対策など、申告後のことまで考えられたきめ細やかな対応も特徴です。適切に納税額を減らせるよう、節税アドバイスも含めたトータル的なサポートが可能です。

不動産評価を重点的に強化

ランドマーク税理士法人の不動産評価は、30以上の視点からの評価に加え、不動産鑑定士による評価も行うことで正当に評価額を判定します。

その他、国内でも有数の実績を持つ司法書士や弁護士とも連携をとり、遺産相続の総合的なサポートを実施。

200名を超える税理士(※)とともに、相続税に注力した専門家集団として納税額を抑えた手続きが可能となっています。

(※参照元:ランドマーク税理士法人の公式HP_https://www.landmark-tax.com/9th_advantages/ 2020年6月時点)

ランドマーク税理士法人の主な対応内容/プラン

  • 相続対策10万円パック
  • 相続対策30万円パック
  • 公正証書遺言作成・保管・執行サポート
  • 相続税申告
  • 相続手続き支援
  • 相続税の還付手続き
  • 税務調査立会い
  • 所得税・法人税の節税プランのご提案
  • 資産税顧問サービス

ランドマーク税理士法人の「相続手続き支援サービス」

相続が発生した際に、「相続財産の調査」「戸籍の収集」などに加えて、金融機関における「残高証明書の収集」「名義変更」といった、相続に関係する手続きについてサポートを行うサービスです。
一連の流れだけでなく、戸籍の収集や金融機関の残高証明書取得のみといったスポット業務についても対応が可能。申し込みを希望する際は、まずは同事務所の無料相談を利用してください。

ランドマーク税理士法人の「相続対策30万円パック」

「相続対策30万円パック」は、万が一相続が発生した場合に備えて、相続税額の予測と対策を立てたいと考えている方におすすめのプランです。土地・建物の謄本を元にして資産を調査した上で、相続対策について提案を行います。
例えば土地を多く所有している方で「将来的に相続税を納税するための資金に不安がある」と考えている場合、相続税の試算を行い予め備えることが可能です。申し込みの前に、まずは無料相談を利用すると良いでしょう。

ランドマーク税理士法人の口コミ・評判

相続関係で相談必要になって税理士さんを探している時、新聞で法人名を見かけたことがあるのを思い出し、相談させていただきました。職場から近いというのも決め手の一つでした。メールでのやりとりが多かったのですが、私も仕事が多忙でなかなか対面が難しかった時期だったので問題になりませんでした。税理士法人に相談するのは初めてでしたが、誠実かつ迅速に対応していただいたと思います。(後略)

※引用元:税理士コンシェルジュ(https://zeirishic.com/list-tokyo/0130001/19693/)

テレビで見てちょうど税理士が必要な時期だったので電話しました。話しやすいスタッフで丁寧に相談に乗ってもらえて満足です。(後略)

※引用元:税理士コンシェルジュ(https://zeirishic.com/list-tokyo/0130001/19693/)

以前勤めていた会社で取引銀行さんに紹介してもらって以来、取引をさせて頂いており、今回は個人事業の決算で改めてお世話になることとなりました。ふとした何でもない相談でも、丁寧に説明をして頂けるので本当に助かります。また、大きな金額でないのにも関わらず、しっかりと面倒を見て頂けるのでとても信頼がおけます。手続きも迅速かつ丁寧です。(後略)

※引用元:税理士コンシェルジュ(https://zeirishic.com/list-tokyo/0130001/19693/)

ランドマーク税理士法人の口コミ・評判をレビュー

口コミからは、この税理士法人に対する信頼感と安心感が特に強調されている印象を受けます。迅速で誠実な対応が高く評価されており、専門的な相談にも丁寧に答えてくれる点が相談者に安心感を与えているようです。また、多忙な時期でもメールでのやり取りが可能である点が利便性として評価されています。これらの特徴から、丁寧さと柔軟性を兼ね備えた税理士法人と感じられているのではないでしょうか。

ランドマーク税理士法人の
続税申告に関する基本報酬

スタンダードプラン
遺産総額 報酬額
~4千万円 25万円
〜6千万 35万円
〜8千万 45万円
〜1億 55万円

※消費税別
※財産総額とは、借入金等の債務や葬式費用を控除する前の財産総額であり、小規模宅地等の特例、配偶者の税額軽減、生命保険金・退職手当金の非課税枠を考慮する前の金額です。
※土地の評価について広大地評価・純山林評価・不動産鑑定評価等の特殊な評価を行う場合、それらの特殊な評価を行わない通常の評価による土地の評価額を基に計算します。
※その他、納税額ゼロ円プラン・不動産バリュープラン・事業承継対策プランなども選べます。

ランドマーク税理士法人の追加報酬

ランドマーク税理士法人の基本情報

代表者名 清田 幸弘
所在地 神奈川県藤沢市湘南台2-4-11
朝日生命湘南台ビル2F
保有資格 税理士、公認会計士、
行政書士、弁護士
所属団体 東京地方税理士会
業務内容 相続・事業承継対策支援、
相続手続き支援、相続税申告、
資産税コンサルティング、
税務調査対策支援、
決算、確定申告(個人・法人)、
セミナー開催

まとめ

国税のOBも複数在籍する、ランドマーク税理士法人について紹介しました。
相続税の申告をする際には、できるだけ実務経験豊富な専門家に依頼しましょう。税務調査など相続後のことまで考えてくれる事務所であればより安心です。

土地の減額評価に自信あり!相続税申告が強い横浜のおすすめ税理士事務所を比較
相続119番
ホットライン
倉田淳一税理士事務所
参考費用
(※1)
22万円
無料
相談
何度でも
可能
休日面談
対応
夜間面談
対応
21時まで
対応可
税理士法人
レガシィ
参考費用
(※1)
27.5万
無料
相談
初回のみ
休日面談
対応
夜間面談
対応
-
税理士法人
チェスター
参考費用
(※1)
27.5万
無料
相談
初回のみ
休日面談
対応
土曜のみ
夜間面談
対応
-

※宅地建物取引士の資格を保有する税理士が在籍しており、かつ書面添付制度に対応している事務所の中から、無料相談にも応じてくれる事務所から選定。
※1:※資産5000万円以下の費用